40%OFFセールに興奮!WRメンテナンス〜その2

ブレーキフルード交換

今日で3回目なので2、3年に1度は交換してます。

以前はホンダ車ばっかりだったのでホンダBFでしたが、南海部品セールを機にヤマハに鞍替え。

f:id:kilometers:20210119230232j:image

今はバイク3台ともヤマハですから。

ブレーキフルード500mlってなかなか無くならないからね、このホンダBFまだ50mlくらい残ってたけど何年物だっただろうか。。

f:id:kilometers:20210119231815j:image

 

ブレーキフルードは塗装に付くと塗装が剥げるので要注意というのは良く言われますが、プラスチック素材によっては付着すると割れるという害もあります。

バイクの部品は大体は大丈夫な素材ですが、デジカメとかスマホブレーキフルードが付いた手で触らないように注意が必要。忘れた頃に割れます。

 

また蒸発しませんので付着したら洗い流すことが大事です。

パーツクリーナー吹いてもなかなか落ちません。水に良く溶けるので水洗いが1番です。水拭きでも良いです。

 

ブレーキフルード交換のコツはタンクを空にしないことです。

全部抜くとエアが入ってしまうのでいきなり全部抜かずに少々古いブレーキフルード残しておいて、

f:id:kilometers:20210119230634j:imagef:id:kilometers:20210119230721j:image

新品ブレーキフルードを継ぎ足して満タンにしてからまた抜きます。

f:id:kilometers:20210119230650j:image

これを4、5回くらい繰り返せば配管の中全て新品のブレーキフルードに換わると思います。

エアが入るとこれを2倍くらいやらないとエア抜けないので、エアは入れないようにした方が良いですね。

 

ブレーキフルード交換後に確認でレバー握り込むと奥の方でグググッと小刻みに入り込む。

こういう場合はエア噛みでは無くレバーピボットやプッシュロッドの接触面の潤滑切れです。

f:id:kilometers:20210119230811j:image

洗浄してグリスアップしたらスムーズに改善しました(^^)

 

続いてリアブレーキのフルード交換しました。

f:id:kilometers:20210119230841j:image

WRってエンジンブレーキ強いんでリアブレーキかけずとも安定して止まれるので殆どリアブレーキ使わないんですけど、いざという時のために一応交換。

8年57,000km乗ってるけどリアブレーキパッドまだまだ残ってる。

f:id:kilometers:20210119230854j:image

たぶん交換しないまま終わるでしょうね。

 

 

クーラント交換

初めて自分でクーラント交換します。

今まで機会が無かったというか、トラブルで交換になったり、その前にバイク乗り換えたり、そもそも空冷だったり。

WRは8年無交換だったので、多少干上がったようでリザーブタンクはMINより少し減ってました。

 

古いクーラント抜いてみると特別汚れたり錆もないのでまだまだイケるのかも。

f:id:kilometers:20210119230934j:image

サービスマニュアルには水道水で良いと書いてあったけどドラッグストアで精製水500ml買ってきました。

f:id:kilometers:20210119230955j:image

交換必要量は900mlで割合は1:1なのでわかりやすく1L作ってしまいます。

 

リザーブタンクのクーラントも交換しようと外して、新しいクーラントを補給ラインの7割くらい入れてから組み付けたんですが、組んでみたら角度のせいかMAXいっぱいのラインまで入ってた。

f:id:kilometers:20210119231034j:image

しばらくエンジンかけて置いておいたけどMAXラインから液面下がらず(*´-`)

夏に噴き出さないでもらいたい。

 

クーラント交換は初めてなので良くわからないけど、南海部品のおかげでいい経験できた。

いろいろメンテしてたらいっそのことサスペンションもメンテナンスしたい気がしてきた。

きっとバリっと変わるんじゃないかな。