東京モーターサイクルショー

今さら日記。

 

3年ぶりのモーターサイクルショー開催。

久しぶりにバイクの大規模なイベントにワクワクします。

3/25初日の金曜日会社を休んで行ってきました。

一番混まない日なので毎回私は金曜日に行ってます。

金曜日は午後のみ一般公開なので、道すがら昼飯食って参戦。

 

昼食の「うなぎ和友」でいきなり予定が押す

13時のモーターサイクルショー開場列に並ぶ気でしたが、お昼のうなぎ屋さんの行列が予想以上。

うなぎ食ったら開場に間に合わないのは並んですぐにわかりました。

しかし平日しかやってないお店で滅多に来ない場所なので今日を逃したら次のチャンスなかなか無いと思い、モーターサイクルショー少し遅れてもいいや!と開き直って食い気を優先。

並び始めは11:30

f:id:kilometers:20220418220846j:image

着丼は13:18(この時点で会場時間過ぎてる)

f:id:kilometers:20220418220913j:image

3700円で4.5切れもうなぎが載ってるお得なうな重。ごはんも1合以上ありますね。

スーパーの皮が厚くてブヨブヨのうなぎとは別格。(それはそれで好きだけど)

さすがお店のうなぎだなと。

 

開場時間過ぎていると思うと気が焦ってゆっくり味わえなかったですね。かき込むように食べて店を後にしました。

 

東京ビッグサイト

14時会場着。

f:id:kilometers:20220418221426j:image

開場時は駐輪場入るのも並んでいたらしいので、結果的にはうなぎに並んだおかげでスムーズに入れて良かったかも。

 

今年の目玉はホンダHAWK11ですが、

f:id:kilometers:20220419074628j:image

私の興味はヤマハYZF-R7です。

f:id:kilometers:20220419074744j:image

何台かR7展示ありましたがカッコいいです。

これが100万円で買えるのはいいことですね。

ワイズギアブースに跨がれるR7があったので跨ってみるとYZF-R6みたいなレーシーポジション。

f:id:kilometers:20220419075049j:image

私右肩がケガの後遺症で自由に動かず、あまりキツいセパハン乗れないんです。普通に運転は出来るけど伏せられない。

R7かなりハンドル絞ってて下がってて、私は乗るの無理ですね。

コンセプトが好きで買いたかったですが、、諦めつきました。

 

新しい出会いを求めて

いくつか興味をもったバイク紹介。

新型MT-10

f:id:kilometers:20220419075957j:image
f:id:kilometers:20220419075955j:image

ホイールの色がカワイイ。

f:id:kilometers:20220419080025j:image

クロスプレーンエンジンが大好きなので初代から興味あるんですが、デザインの好みが合わなくてね。

もっと普通の見た目にすれば売れそうだけど、、売りたく無いのかな??好きなもの作って売ってるんでしょうね。ヤマハの良い所で悪い所(笑)

 

イタルジェット ドラッグスター

f:id:kilometers:20220419080509j:image

ゾイドみたいで、行き過ぎててカッコいい。

ただ値段が75万円くらいするんですよ。

造りからは高いとは思わないけど、125スクーターシャレで買うには高い。

買ってDucatiってステッカー貼りたい。

 

YSP横浜戸塚

f:id:kilometers:20220420080957j:image

私にとってのバイクインフルエンサーYSP横浜戸塚のYouTuber島田さん。

島田さんとお話出来てよかった(^^)

展示はトリシティシューティングブレーク。

部品が入らなくて組めないと言ってましたが、見事にデモカー仕立ててました。

 

テネレ700

f:id:kilometers:20220420081814j:image

新色おいてありました。

ちょっと派手ですが色は好き。ラリーに寄せてる感じですね。

アサイドカウルがよき。デカールなのでサイドバッグの傷避けにいいな。

 

スズキ GSX-S1000GT

f:id:kilometers:20220423135139j:image

これは気になってるバイク。

もしYZF-R7のハンドルポジションがキツくて無理だった時に、もてぎを走るのに現行バイクで選ぶならこれかと思ったバイク。

サーキット走るバイクじゃないのはわかりますが、私が満足するには十分すぎるポテンシャル。旧S1000を見るとジムカーナもできるでしょうし。

もちろん本職のツーリングは快適でしょうし、万能バイクだと思ってます。

 

ホンダ Dax125

f:id:kilometers:20220424103242j:image

これも目玉のひとつ。

私はこういうバイク買わないけど見た目がかわいくて好き。Daxとシャリーはかわいい。

ハンターカブもそうですが、しっかり作ってある感じがホンダですね。安くはなさそうだし大人向けなんだろうな。

 

ライドハイトデバイスは、どれ?!

私の今日の目的のひとつにライドハイトデバイスのヒントになる機械が見たい。

 

ライドハイトデバイスとは、motogpでストレート走行時に車高を下げてトップスピードを稼ぐという流行りの機構。

motogpはレギュレーションでサスペンション電子制御禁止なので、各社手動で走りながら車高調整できるらしい。

ウォームアップランの後グリッドに着くタイミングでドカティはセンターステムナットのあたりをぐるぐる回してるように見えます。

おそらくローンチコントロールのセットしていて、ライドハイトデバイスの操作なんですが、これを走りながらやってるようには見えない。

走行中はどんな動作でバイクの車高を調整できるのか?!

 

motogpマシンはいろんなブースに置いてあって、YZR-M1で言えば、DID、ヤマハ、MFJブースの合計3台。

バイクの手元とリアサスの周り覗くのですが、よくわかりません。

DIDに置いてあるM1

f:id:kilometers:20220424104655j:image

ヤマハブースのM1

f:id:kilometers:20220424104723j:image

年式違うのか詳しくわかりませんがハンドル周りが違いました。

別段変わったレバーとか無いですね。リアブレーキのレバーもついてないし。

 

各社構造は非公開だからわかるようには付いてないのかも。ライダーは結構複雑操作をしているらしく、危ないから来年から禁止することが決まってます。なので結構原始的で見ればわかるのかと思ったんですけどね。

 

アクティブサスとか楽しみなんですけど、motogpは開発コストと公平性のために禁止になっていったり、市販車のための実験場では無くなりつつあって少し残念。

もっとも500万で売りに出されても手が出ないので文句は言えない(笑)

f:id:kilometers:20220424105925j:image