四国ツーリング2023 DAY1&2

今回久しぶりにツーリングマップルを買い替えて地図見て回りました。

 

1日目4/28(金)

神戸までひた走る

今回の旅の相棒はテネレ700

神戸まで走って、神戸〜高松航路のジャンボフェリーに乗って四国上陸します。

f:id:kilometers:20230527181610j:image

12:30宇都宮出発。

東北道圏央道ー新東名ー伊勢湾岸ー新名神のルート。

f:id:kilometers:20230527181750j:image

21時過ぎには神戸の銭湯で風呂入れました。

このルートは景色が面白くないけど速いんだ。

風呂上がりは神戸ソウルフードもっこすラーメン」で夕食。

f:id:kilometers:20230527181821j:image

前回神戸来た時も食べた。特別うまいというより、繰り返し食べたくなる味。

f:id:kilometers:20230527182038j:image

チャーシュー麺ですが、チャーシューの下には大量の青ネギ、細麺に豚骨スープです。

遠慮なく具を食べても麺が先に無くなるくらい入ってて幸せ感じるラーメンです。

 

この時点でまだ23時。

出航までは2時間もあるのでフェリー乗り場で仮眠。

f:id:kilometers:20230527182102j:image

1時間くらい寝たところで眠い目を擦って起きて、バイクをフェリーに載せ、フェリーでまた寝る。

そして4時間弱で起きて四国上陸。

f:id:kilometers:20230527182126j:image

アレ?小刻みに寝るの実は結構キツイ…。

寝てる間に四国に付ける便利ルートのはずだったのに。

 

2日目4/29(土)

高松上陸

朝5時から高松の街中を走りますが、うどん屋はまだ空いてない。

早くても開くのは6時なのでコンビニでコーヒー飲んでルート考えたりして待ちます。

以前からチェックしてた早朝うどん店へ。

 

うどんの田

朝6時からやってるお店。

民家改の店舗で雰囲気いいです。

f:id:kilometers:20230527182809j:image

温かいキツネうどんが目覚めにおいしかった。

f:id:kilometers:20230527182833j:image

茹でてから時間が経ってなかったからなのか、もっちりして釜揚げみたいな麺がおいしい。

他の人の注文聞いてると角煮うどんが人気でした。

 

高松空港 航空機進入灯橋梁

鉄橋好きにはたまらん構造物発見。

f:id:kilometers:20230527182916j:image

今まで幾度となく高松来てるけど初めて見た気がする。

昔の余部鉄橋を思い出しました。

 

山内うどん

途中険道を攻めて、道の駅でお昼寝して、2回目の朝ごはん。

以前からお気に入りだけど、通り道ではない郊外の離れた場所にあるのであまり行かない店。

f:id:kilometers:20230527183007j:image

おいしいのにあまり混んでなくておススメ。

 

麺も出汁も冷たい「ひやひや(小)」

f:id:kilometers:20230527183028j:image

昔の記憶だと出汁が、いりこだぞっ!って刺さるような尖った味だったんですが、今回はまろやかでした。

おいしくなってるんですけど、記憶のようなもっと荒々しい刺激欲しかったな。

麺は格別おいしい。讃岐うどんってこうだよねっていう表面一層が透明で美しいツルシコ麺。

ゲソ天ぷらは衣が湿っぽい系です。人気のお店の天ぷららしいですけど、私はカリカリ派なので好みではない。

赤いのは赤天という四国ローカルの練り物です。

これ食うと四国来たなーと思います。

 

旅の相棒「みきゃん」

この日は雨予報。

山間を走る四国の背骨R439で行こうと思ってたけど、午前中から早々に降ってきた。

高速なら瀬戸内海側だし、雨も降らないんじゃないかと狙ったけど結局雨。

休憩の高速のPAで出会ったのが「みきゃん」

f:id:kilometers:20230527183242j:image

愛媛県そこらじゅうに居ます。ご当地ナンバーにも使われるくらい愛媛のボスキャラ。

旅の相棒にひとつ買ってみた。

 

マルブン 鉄板ナポリタン

高速降りたところでツーリングマップルで見つけたお店。

「鉄板ナポリタン」という字面がいい。そんなにお腹減ってないけどお昼に食べました。

お店は田舎の小さな駅前。

f:id:kilometers:20230527183311j:image

お店はかわいらしいが、中は結構広く、オープンキッチンで若者がいっぱい働いていて活気がある。

QRコードを読んでweb上で注文なので、注文できたのかな?と不安な気持ちで料理を待ちます。

 

私カウンター席だったので目の前で調理が見えましたが、数人で効率的に分担してテキパキです。

鉄板の上に薄焼き玉子、ナポリタンをのせて、頂上には太いソーセージ。

f:id:kilometers:20230527183334j:image

ナポリタンの具は鶏肉と玉ねぎで濃い目のケチャップ味。たっぷり粉チーズが合いますね。

ソーセージもおいしい。薄焼き玉子は焦げ防止用なのかな?あっても無くてもいいと私は思います。

特徴は麺がアルデンテ。アルデンテのナポリタンなんて初めて食べたかも。

今までナポリタンはノーアルデンテ派で茹でおき麺で作る有楽町のジャポネを神と思ってましたが、結局アルデンテもおいしい。

 

ホテルオータ

本降りの雨の中、大洲のホテル着。

素晴らしいかな、屋根付きのバイク専用駐輪場。ゆっくり荷解きができました。

f:id:kilometers:20230527183519j:image

ライダー2人と話しましたが2人とも九州〜八幡浜のフェリーの前泊/後泊でした。八幡浜のすぐ近くですからなるほど納得の需要です。

部屋の中もキレイでこのホテル最高でした。

コンビニが歩くと少し遠いのでそれだけ注意です。

 

鉄板焼き 美ゆき

f:id:kilometers:20230527183646j:image

昼に続き晩ごはんもツーリングマップル仕入れた情報、「ちゃんぽん」という名のそばメシです。

f:id:kilometers:20230527183700j:image

ノーマルとデラックスがあり、小エビと豚肉のノーマルを基本に、デラックスはイカ、タコが加えて入ります。

さらにソース辛口と甘口が選べる。

どっちが主流というのは無く、好みで選ぶそうで、私は辛口にしました。

辛口は結構スパイシーなソース焼きそば味。

痛いほど辛くないけど柿の種やカラムーチョが辛いと思うような人は食えないでしょう。

おいしいですが、1人で食うとまあまあ量あって味変したくなりました。次は甘口食って途中で七味とかかけてみたい。

 

翌日に続く

KTM 690SMC R 2013に試乗

10/23(日)那須モータースポーツランドにて、レッドバロン中古外車試乗会に参加しました。

f:id:kilometers:20221024215607j:image

型落ち中古外車に一気に乗れるイベント。

私はKTM 690SMC R一択で来ましたが全部で22車種あって、順番並べば全部乗れます。

f:id:kilometers:20221024215628j:image

費用は2000円

 

参加してわかった注意点は、

  1. ペースは遅め。サーキットだから多少飛ばせると思ったら間違い。ペースは市街地と同じ60km/h以下。3速入るくらい。いろんな運転レベルの人が来るから仕方ないかと思いますが、残念。
  2. 雰囲気はあまり良くない。試乗会ってこんなものかもしれないけど、俗に言う老害が目に付きました。並び方読まないで順番飛ばされたとか騒ぐし、間隔開けてダッシュするし。スタッフが都度注意してましたけど大変そう。。そのせいか全体にピリついて見えた。

 

一方で初心者にすれば、クローズドコースで先導付きなので初めてのバイクでも安心だし、2000円でこれだけ車種乗れるなら破格じゃないですかね?!

中級者以上は目当てのバイク無いなら価値無いと思います。

私は午前中に乗れるだけ乗ってみたところ5車種乗れました。

 

BMW F800GS (2015年)

f:id:kilometers:20221024231228j:image

テネレ700のライバルで気になっていた&昔F650GS Dakarに乗ってたから、進化も気になってチェック。

アクラポビッチマフラーだったので音が気持ちよかったくらいで、それ以外にいいところが分からなかった。

オフ車ゆえなのか足がフニャフニャ、ブロックタイヤでハンドリング悪いのは仕方ないとして、これがBMW?って思ってしまった。

数万km走っているせいでヤレてるのか、昔私が乗ってたF650とイメージが違いアスファルトが乗りにくい。

ブレーキレバー、クラッチレバーもモッサリした動きで、ザ・中古車。乗った5台の中で1番ヤレてました。

個体が良くなかったのか、私がテネレ700に慣れすぎたのか?

新車だとどうなのか気になってしまった。

 

MV AGUSTA BRUTALE 1090RR (2014年)

f:id:kilometers:20221024231248j:image

現地で見てカッコいい!と思って乗ってみた。音も最高。

ハンドリングのクセ無く、ホンダのバイクのように自分が上手くなった気で乗れるバイク。

3速2千回転でも走れるくらい低回転からトルクもあるので市街地も乗りやすそう。みなぎるパワーも感じるので、本気出すと速そう。

ただ良くも悪くも日本車っぽい印象。もっとピーキーな暴れん坊かと思ってた。

これは街乗りから使えるから1台で全部出来る系バイクじゃないかな。耐久性が未知だけど。

 

KTM 990 SUPERMOTO R (2013年)

f:id:kilometers:20221024231304j:image

LC8エンジンに乗ってみたくて乗りましたが、なんか乗った印象の記憶が無い。。

私の直後の車両が取材で来てた女の子だったから気が散ったか?(´∀`)

ブルターレほどパワー感じない。乗り味は普通です。ただV2ってコーナー立ち上がりのトラクションが気持ちいいからそこ好き。

尖ったキャラじゃないから覚えてないのかな。

 

DUCATI HYPER MOTORD 796 (2012年)

f:id:kilometers:20221024231320j:image

写真取り忘れるくらい期待せず乗りましたがコイツは最高だった。

車体はとても乗りやすいのにいい感じに暴れん坊感。これが空冷L2エンジンの気持ち良さか!

メカノイズも最高。

ムルティストラーダ1200は乗ったことあるんですが、あれは扱いやすくていいけどドカティってこんな地味?って肩透かしでした。

しかしこのハイパーモタード796は乗ったら欲しくなった!これで峠走ったりサーキット攻めるの絶対楽しいぞ。

 

KTM 690SMC R(2013年)

f:id:kilometers:20221024231352j:image

コイツが目当て。ずっと気になってるけど試乗の機会に出会わなかった。乗ってみると見た目のまま刺激的なバイクでした。

エンジンを上まで回せないので本性わかりませんが、イメージは速いWR250Xかも。

3000rpm以上がおいしいらしいですが、ちょうど使えないペースでした。フライホイール軽めでアクセル回せば走る、戻せば止まるなので先導走行に合わせて1速でコース回るのは大変。レーサーほどじゃないですが混雑したところの街乗りは少し難しいかも。

エンジンは振動も多めですが、私はこれくらいは鼓動感として好ましい。690cc単気筒ってそう言うことだろう。

サスペンションはそれなりに硬く、オフそのままでは無いので乗りやすかった。

1台目に乗ったBMWどうした?って改めて思いましたね。

WR250Xも満足に乗れない私ですが、フルコースサーキット走る用にこれ欲しいかも。

 

まとめ

KTM 690SMC Rはもちろんのこと、DUCATI HYPERMOTORD796が相当いいバイクだった。

今までHYPERMOTORD1100はデカすぎて興味無かったですが、796はいいですね。

 

いつかサーキット走行に慣れてきたらクイックシフター付きのバイクが欲しいので、現行SMC Rが欲しいと思ってるけど、HYPER MOTORD 796 はクイックシフター抜きだけど欲しくなってしまった。

 

試乗会のペース遅くて全容が見えない分、期待も膨らむけど決定打が無くて、結果悩むな。。

最初にも言いましたがペースが遅いので、いきなり中古外車を買う初心者が足つき確認とか、運転出来るか確認する試乗会です。

中級者以上はある程度予想つくんだからバイクは試乗せず直感で買うのが正解だな(^^)

テネレ700のタイヤ交換をするぞAT41

テネレ700のタイヤ交換しました。

Bw’sに続けて作業。だんだんコツをつかんでいくけど、体力も尽きていくので相殺されて時間は短縮しなかった(笑)

 

タイヤ選定

今回はブリヂストンBATTLAX ADVENTURE TRAIL AT41

  • フロントタイヤサイズ90/90-21 14,068円
  • リヤタイヤサイズ150/70-18 31,350円

f:id:kilometers:20220912172931j:image

今まではピレリScorpion Rally STRという初期からついてた純正タイヤ。

f:id:kilometers:20220912170742j:image

同じScorpion Rally STRが良かったのですが、リアが売ってない。

仕方ないなと次に選んだミシュランのANAKEE Adventureはフロントが売ってない(笑)

前後揃うのがAT41だけだったという消去法で選びました。

 

2022年2月発売したばかりのタイヤ。

ヤフーショッピングで探してたんですが値段は高いし、レビューも無い。

しかしブリヂストンなら性能は間違いないと思って買いました。高くて売れてないのかな。(←前フリ)

値段は仕方ないとして、見た目があんまり好きじゃない・・。

 

オフ行かないくせにオフルックが良くて、寿命も考えるとオンオフ中途半端なタイヤがいいんです。

Scorpion Rally STRが断然見た目かっこいい。ライフも14,727kmまでもったし。

AT41はデザインがロードに寄りすぎというか、そもそもパターンがダサい。

f:id:kilometers:20220912173008j:image
f:id:kilometers:20220912173011j:image

昔からブリヂストンは性能を信じて買ってますが見た目がいつも残念。ゆえに本物性能かもしれないですが。

機能美って言葉は嘘なのか?あるいは私のセンスが追いついてないのか。

 

乗り心地はいいです。少しロードノイズが気になりましたが減ったら静かになるかな。

グリップ感はなんとなくですがScorpion Rally STRの方が感じる気がする。

たぶんブロックが密でたわみにくいせいかと思いますが、硬いタイヤという印象。

もちろん滑ったりはしないですが印象の問題です。ちょっといいペースで走るとどうなるか気になります。

 

タイヤ交換作業

アドベンチャーバイクのタイヤは硬いと聞いてましたが、Bw’sに負けじと硬いです。

リアから始めたのですが18インチならBw‘s125の12インチより多少柔いと思ったのに、レバーでビード落ちる気がしない。

リムが傷だらけになりそうなので最初からビードブレーカー。出先でパンク直せるか?の練習も兼ねてレバーでがんばってみようかと思ったのですがやめました。

WR250Xの17インチのロードタイヤより硬い気がするんですが、AT41組むときも硬いので、タイヤってみんなこんなもんかな?

Bw‘s125から続けてタイヤを潰す膝が限界きたので膝プロテクター付けて組みました。

ブレーキディスクも守るため木枠も作りました。

f:id:kilometers:20220912173246j:image

フロントの21インチなんて楽勝だと思ったけどフロントもそれなり硬い。パンクした時もある程度走れるようにしてるとか聞いたことあるけど、どうなんだろう。

ビードも500kPaくらい入れてようやく上がった。テネレはチューブタイヤなので自転車の空気入れでもビード上げ楽勝と思ったんですが自転車の空気入れでバイクタイヤに500kPa入れるの結構大変だと思う。

結局テネレ700のタイヤも1本2時間くらいかかってました。これは出先でパンクしたら私は諦めてレッカーだな。

 

最後にタイヤを捨てに2りんかんに行った時に何気に売ってるタイヤを見たらAT41リアが売ってて25,300円でした。(私は通販で31,350円)

Web通販が必ず安いとは限らないんだなぁ・・・。

いや、別に安くあげたくてDIYやったわけじゃないんですけどね、でもね、なんかね、

悔しいですっ!

Bw‘s125のタイヤ交換するぞ

Bw’s125のタイヤ交換しました。

作業の様子の写真とか撮ってブログ記事にしたかったけど、大変すぎて途中写真無し。

真夏の軒下整備は汗止まらんし、スマホは熱暴走しちゃうしでそれどころじゃなかった。

タイヤ変えたっていう日記です。

 

タイヤ選定

今まではKENDA K761という初期からついてた純正です。

ここまで10747kmもちました。一応スリップサインギリ手前の交換時期。

f:id:kilometers:20220908230637j:image

新しいタイヤはIRCのGP-22というタイヤにしました。

フロントタイヤサイズ120/70-12 6,387円

リヤタイヤサイズ130/70-12 6,676円

f:id:kilometers:20220908230844j:image

ブロックパターンが強烈。見た目のインパクトすごい。

乗り味はものすごくハンドル取られます。バイクで道路の縦溝(グルービング)走るのが苦手な人多いですが、ずっとその縦溝の上走っているかのよう。

すごい違和感でまだ慣れません。

音もうるさいし、燃費も悪そう。加速も少し悪くなったかな。最高速は変わらない印象。

性能低下は覚悟の上で見た目重視で買ったので私は満足ですが、今後買う方には予想よりハンドル取られるよってことだけお伝えしたいです。

純正タイヤは乗り心地もハンドリングも実に優秀でした。

 

タイヤ交換挑戦

約10年ぶりの手組みタイヤ交換はリアから始めます。

スクーターのリアタイヤってどうやって外すんだろう?作業前から疑問でしたが、普通のバイクみたいにアクスルシャフトがスルーじゃないのでタイヤが後ろに抜けず、横から抜くしかない。なのでマフラーから全部外す。

お店でスクーターのタイヤ交換の工賃高いのも納得です。

f:id:kilometers:20220908230500j:image

マニュアルにはシートとトランクも外すと書いてましたが、外さなくてもイケるんじゃない?と進めて行ったら、リアサスが外れない。

上のボルトが長くて抜こうとすると後ろのメットインの樹脂にぶつかって抜けない。幸いリアサス付けたままでもリアタイヤ外れました。

 

外れたら外れたで今度はタイヤが硬ぇ・・。

昔XR100モタードで経験ありですが、12インチのタイヤって伸びしろが無くて全体が硬くて大変なのは知ってました。

ホイールから外すの苦戦しましたが、入れ替えるIRCのGP-22もまた輪をかけてバカ硬ぇ(笑)

 

レバーを掛ける対角線側のビードを膝で潰してホイールに押し込みながらやるんですが、タイヤが硬いうえにブロックが尖ってて膝に刺さるから痛くて体重かけられない。

リアはなんとか根性で押し込みましたが、フロントは体力の限界で翌日に持ち越しました。

翌日は筋肉痛。足痛くて嫌になったので、タイラップでビード閉じたらイケるかな?と試してみたらなんとか入りました。硬くてタイラップ締めるのも一苦労ですが、何とかなった。

f:id:kilometers:20220908230602j:image

タイラップで縛って手だけでタイヤ交換!ってWeb検索でいっぱい出ますが、このタイヤは無理っぽい。硬くてタイラップが締め切れないもん。

でもタイヤが硬くて張ってるせいか、ビード上げるときは最初から空気ぜんぜん漏れず、簡単にビード上がりました。

このタイヤなら自転車の空気入れでも簡単にビード上がりそう。

とにかく手組みがキツかった。全然外れないし組めないし、リムも傷つくし。1本2時間くらいかかった。

途中で2りんかんに助けてください!って駆け込みたかったけど、なんとか完了。

いい運動というか筋トレでした。

タイヤ交換道具を買うぞ

DIYでバイクタイヤ交換をやろうと思い立ち、ビードブレーカーとエアコンプレッサー買いました。

 

DIYタイヤ交換歴

最後にやったの10年前ですが過去3回手組みでタイヤ交換した経験あります。

 

ミニバイクレースやってる師匠に教わりながら以前乗ってたXR100モタードの12インチのタイヤを手組み交換に挑戦。

この時はビードブレーカーを借りてビードは簡単に落とせましたが、タイヤの履き替えに大苦戦。汗だくになってタイヤを組みました。

その後自転車の空気入れでタイヤに空気を入れてビードを上げるのですが、冬でタイヤが硬かったせいか空気が漏れて簡単にビードが上がらず、師匠にやってもらいました。(なぜあの空気入れでできるのか?)

 

教わったあとに一人でXR100モタードのタイヤ交換やってみたのですが、ビードブレーカーが無いのでタイヤレバーでビードを落としたのですがなかなか落とせなくてホイールが傷ついてガリガリ

もう傷はどうでもいいやと開き直ってなんとかビードを落としました。

ツインリンクもてぎのピットだったのですがエアコンプレッサーが使えたのでビード上げは楽にできました。

 

あとはWR250Xでチューブレス加工をした時に1度だけ手組みしましたが、17インチはタイヤが柔らかくて簡単にできたので記憶が薄い(笑)

しかしこの時は自宅で自転車の空気入れしかない。挑戦したけどビード上げできず、バイク屋さんに持って行ってコンプレッサーで上げてもらいました。

 

何が言いたいかと言えば、私はタイヤ交換作業自体も初心者ですが、ビード落とし、ビード上げは苦手意識があります。

大変なのでタイヤ交換はお店に頼もうと決めてその後は自分でやってませんでしたが、心変わりしたので久々DIY再挑戦です。

 

 

ビードブレーカーを購入

f:id:kilometers:20220908151935j:image

タイヤを挟んで潰してビードを落とす工具。

便利な道具がこの世にはある。

これはタイヤだけを押し潰してビードを落とすのでホイールに触れもしないので傷つきません。

専用工具で昔は1万円以上してたのですが、今4,000円くらいで買える。飛びつきました。

 

タイヤ組む時もレバー使うと無傷で作業は難しいのですが、少しでも傷を減らすためにDIY始めるなら買ったほうがいい工具と思います。

 

 

コンプレッサーを購入

静音のいいやつ買いました。

アネスト岩田AIRREX静音オイルレス24L FX6602

29,800円

f:id:kilometers:20220912173450j:image

コンプレッサーは種類がありすぎて、何を選んでいいか基準がよくわからなかったので、

  • 近くのホームセンターに在庫があった(web通販と値段ほぼ変わらない)
  • 知ってるメーカー(箱根ターンパイクの)
  • オイルレス
  • 静音

で選定しました。

静音捨てれば19,800円でもあるんですが、静かなのがいいので高いほうにしました。

コンプレッサー買うとDIYの幅広がりますね。エアブロー出来るし、インパクトレンチ使えるし、オイルレスなのでエアスプレー塗装も可能。

 

塗装の予定は無いけど、車のスタッドレス交換はあるからインパクトレンチは買ってもいいかな。

バイク整備だとインパクトレンチってほぼ不要で、必要性感じたのはドライブスプロケット交換とか共回りしてしまうナット緩める時だけ。

使用頻度少ないし、無くても何とかなる。

置き場考えるとコンプレッサーは邪魔になるので10年くらい購入に二の足踏んでました。

今回からバイクのタイヤ交換はDIYでやる!と決心したので買いました。

 

タイヤ交換の初期投資として3.5万円。レバーなどは持ってましたが含めると4万円弱。

私はDIYやりたいだけなので安くあげようという気持ちは2番目ですが、3台持ちで平均すると毎年タイヤ変えてるのでコスパも悪くないかもしれない。

 

あとは本当に続くかな。

2022北海道ツーリングDAY3

8/18

3日目

今日は苫小牧から帰りのフェリーに乗る日。

ほぼ時間潰しのゆっくりした日。


新栄の丘(美瑛)

美瑛を素通りするのも勿体無いのでウロウロ。

初めて来ましたがなかなか良いところ。

その辺ウロウロしてもいい景色ですけど、整備された公園のほうがゆっくりできていいですね。

f:id:kilometers:20220908133141j:image

近くにありましたが、クリスマスツリーの木だそうです。

f:id:kilometers:20220908133225j:image


旧三井芦別鉄道炭山川橋梁

国道452号から外れて道道115号を走ろうと思ったら大雨連続のため通行止め。

f:id:kilometers:20220908133304j:image

ゲートの横に偶然あって出会いました。

f:id:kilometers:20220908133323j:image

秘境みたいでいい感じ。橋の上にディーゼル機関車が止まってます。

これはみんな知らない穴場見つけたんじゃないか?とウキウキしてたんですが、国道452号に戻ってから見たらこんなに良く見える。

f:id:kilometers:20220908133345j:image

これは誰でも気づくな。

写真がなんだかジオラマみたい。

 

小樽かま栄工場直売店

f:id:kilometers:20220908133436j:image

北海道の食べ物でパンロールが1番好き。

f:id:kilometers:20220908133452j:image

ここまで来なくてもパンロールだけなら千歳空港でも買えるんですけど、ここは新商品や限定品もあるし、イートインもある。

新商品食べても、やっぱパンロールは完成されてると思います。

クーラーボックスで家まで持ち帰りましたけど、切って食うといまいちになる。丸かじりするからうまいんですよ。ぜひ現地で豪快にかぶりつきましょう。

かま栄宇都宮店出来ないかな。東京でもいいけど関東進出してほしい。

 

エスコンフィールド

完全なる時間潰し。

建設中の日ハムの新球場。

f:id:kilometers:20220908133534j:image

野球ファンでも無いくせに見に来てしまった。

巨大な建造物はワクワクする。

ものすごい台数のハイエース。工場に関わる人の多いこと。

f:id:kilometers:20220908133602j:image

野球場だけでは無い複合施設だそうです。

モータスポーツで言うツインリンクもてぎみたいなもんですか。

家族で行けるのが商売では大事なんですね。

 

東千歳バーベキュー

パンロールに出会うまで北海道グルメNo.1だった。

f:id:kilometers:20220908133703j:image

ただの塩胡椒味の炭焼き鶏がとんでもなくウマイ。

f:id:kilometers:20220908133639j:image

15時という変な時間に行ったので貸切状態で、何回も通ってるのに初めてお店の人とゆっくり話できました。

なぜシンプルなのにこんなにおいしいのか?聞いてみたんですが、

「別に特別なもの使ってないんだけどねー」

という謙虚なお言葉。

このお店の雰囲気も味の一端ですし、適当に見える味付けも熟練なんでしょう。

焼くのはセルフなんで、本当にそれだけ。

あとは違いといえば家庭のバーベキューじゃあり得ないくらい火力は強い。

ひっくり返す時に手が焼けるほど。この火力もポイントですね。

 

フェリー苫小牧〜仙台 まとめ

晩ごはんと朝ごはんのちくわパンを持ち込んで乗船。

f:id:kilometers:20220908133752j:image

今回久しぶりに距離走るツーリングでした。

野付半島と北見塩焼きそばしか目的が無かったからゆっくり出来ましたけど、目的地が遠かったので距離走ったってだけか。どちらも達成できて満足です。

今回ホテル泊だったからこの日程でこの行程が成立しました。


キャンプはキャンプで別の機会にすればいいんけど、キャンプ道具をバイクに満載してバイク旅の雰囲気味わうのも捨てがたい。

満載バイク見るとやっぱりワクワクする。身軽な方が走って楽しいけど、どっちも楽しいんだよなー。

夏に2回行きたいですね(笑)

2022北海道ツーリングDAY2

8/17

2日目が旅のメインです


野付半島

日本最大の砂嘴(さし)と立ち枯れのトドマツが有名。

地図見ると最果て感が凄いので一回行ってみたいと思ってた。

f:id:kilometers:20220908225318j:image

そのうち沈んで無くなってしまうと聞いたからほぼ砂浜かと思ったけど、私生きてるうちは大丈夫そうだなって思えるくらい立派に陸地でした。

住居は無くて、漁師さんの小屋がぽつんぽつん建って、あとは延々と電線があるくらい。

右も左も海。

f:id:kilometers:20220908225337p:image

その先に見える陸地はかたや国後ですからね。

果ては灯台までバイクで行けます。

f:id:kilometers:20220908132050j:image
少し手前にビジターセンターがあって、そこからトドワラというトドマツ林まで歩けます。

ラクターのタクシーで往復1000円ですが、歩いても往復50分程度なので歩きます。

途中すれ違う人より鹿が多いくらい。

f:id:kilometers:20220908131844j:image

トドマツは海に浸かって立ち枯れたのですが、見た目ただ枯れた木です。

f:id:kilometers:20220908131809j:image

f:id:kilometers:20220908131957j:image

物語りや背景を想像しないと感動は無いですね。

人は少ないし雰囲気は良かった。

時間が余ってるならぜひ。

 

トドワラから戻ってきてビジターセンターでブランチ。

ジャンボホタテバーガーを注文。1100円

大きいホタテが“1つだけ”入った春巻きを自分でサンドして食べます。

f:id:kilometers:20220908132329j:imagef:id:kilometers:20220908132411j:image

ジャンボはホタテフライにではなく、ホタテにかかる言葉なんですね。ニホンゴムズカシイ。

1つならホタテフライにするより春巻きにした方が大きく出来るし、調理も簡単でナイスアイデアだなって勉強になりました。おいしいし。

自分で組み立てるのも楽しいですしね。

セット内に同額で牛乳が300ccか500ccか選べます。私は牛乳強いので500ccを選択。

ホタテ1つと思うと割高と思いましたが、味はおいしいし、工夫がしてあって損を感じさせないアイデアメニューでした。

 

北見塩焼きそば

メーンイベント続きます。

北見まで移動しまして、ホテル黒部の1Fレストラン シェルブルーというお店。

f:id:kilometers:20220908132536j:image

一見汚い格好で入っていいのかな?と思いますが私だけでなく小汚いライダーいっぱい来てます。

塩焼きそばで1200円は高いですが、テーブルクロスのかかったテーブルで鉄板で出てくるし、具も豪華。

ホタテ出汁か何かをアツアツの鉄板に回しかけて召し上がれ。

f:id:kilometers:20220908132608j:image

上品な味というか、はっきり言えば味が薄い。

塩気が無いのでレモン汁かけたほうが私はおいしい。

富士宮とか横手焼きそばのB級ジャンルではなく、中華料理の方の焼きそばでした。

何店舗か塩焼きそばを出してるみたいなので、他のお店も食べてみたいです。

 

北勝水産

なんと休みだった。がっかり。

野付半島のホタテバーガーもおいしいけど、ホタテバーガーって言ったらコレだろ!!っていうのが食べたくて晩ごはん用に買いにきたのに。

今日の宿は旭川なので、北見からだと結構な周り道したんですけどね。


しかし雨雲レーダー見ると雨を避けられたかもしれない。

f:id:kilometers:20220908132650j:image

私は赤線ルートで旭川行きましたが少し小雨に降られた程度でカッパは着ませんでした。

もし北見から直接旭川に向かっていたなら雨に降られたでしょう。

ある意味ナイス。

 

山頭火本店

晩ごはんが無いので食べてから宿に行きます。

夜もやってる有名ラーメン店。

20年ぶりに食べましたが、名のあるラーメン屋さんって必ずおいしい。

f:id:kilometers:20220908132808j:image

そもそもどこで食べてもラーメンがまずいことは無いですが、スープも飲みたくなるくらいおいしかった。

 

ビジネスホテル飛鳥

古くて家庭的なのでスタイリッシュではありませんが、部屋の設備も一通りあるし、掃除しっかりしてるので快適です。家庭的で落ち着くとも言える。

値段が安いし、オーナーさん?がバイク好き。

駐車場は青空ですが場所を配慮してくれた気持ちがありがたい。

バイクに優しい宿はひいきします(^^)


2日目終了